新型コロナウイルス感染症対策について
当店の新型コロナウイルス感染対策について
当店では新型コロナウイルス感染防止対策として、お客様に安心してご利用いただけるよう、以下のことを行っております。
- 換気扇の使用、もしくは窓の適時開放により、室内の換気に努めます。
- 二酸化炭素濃度測定器を用いて、適切に換気ができているかを確認します。
- お客様のマスク着用は任意です(着けなくて大丈夫です)。施術者もマスクを外していますが、ご希望であればマスクを着用しますので、遠慮なくお申し付けください。
- お客様の皮膚が直接触れる所はお一人毎に拭き上げをし、タオル類は交換し、清潔を保ちます。
- 施術者とお客様との距離を確保するように努めます。
施術時は飛沫が飛ばないように会話を控えます。 - 施術の前後にシャワーをご利用いただけます。(お申し付けください)
室内の換気
新型コロナ感染対策としての当店の換気方法をご紹介します。
【CO2濃度測定器】
二酸化炭素濃度測定器を施術室に設置しています。室内の二酸化炭素濃度が1000ppmにならないようにし、それを超えた場合は外気との換気を行います。
詳しくは→CO2濃度測定器を導入しました

【待合室(ダイニングルーム)】
給気口、窓と換気扇との間で換気を行います。


【施術室】
(冬季)施術室の窓は、外から見られないようにするため、施術中は開けられません。そのため、ダイニングルームとの扉の一部を開け、扇風機で風を送ることで空気の滞留を防ぎます。また必要に応じて、定期的にダイニングルームとの扉を大きく開けることでも換気を行います。(二段階換気)


(冬季以外)施術室とダイニングルームとの間の扉を開けることで、空気を換気扇へと送り換気を行います。

【洗面所・浴室】
ダイニングルームにある給気口と洗面所の換気扇との間で換気を行います。

