2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 teateya 沖縄 ライブ -ビッキーのエサレンWS石垣島(2) 石垣島でのワークショップの最終日に、街に出て島唄ライブを見てきました。 友達から勧められて行ってきたのですが、とてもよかったです。「よなは徹」さんという方で、一曲目からその世界観に引き込まれました。 過去に何度か島唄ライ […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 teateya マッサージ・ボディワーク・心理療法 ルカのトレガーセッション トレガーアプローチの講師であるルカがイタリアから来ていて、先日セッションを受けてきました。 トレガーアプローチは私が習っているボディワークです。トレガーアプローチは、悪い所を治そうとする治療ではなく、ただ気持ちよさを提供 […]
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 teateya ワークショップ マッサージ体験記 -(3)タイ旅行記2017 タイではマッサージを受けるのが楽しみの一つですが、今回はあまり受けませんでした。13日間で7回。あ、十分ですね。(実は毎日受けるくらいの気持ちでした) タイはマッサージ店がたくさんあり、庶民的なお店も高級スパでも日本より […]
2017年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 teateya マッサージ・ボディワーク・心理療法 チネイザン -(2)タイ旅行記2017 チェンマイのオンスクールではチネイザンのクラスを取りました。チネイザンとは気・内臓。タオの思想などが基になった、お腹へのマッサージです。 実はそれほどチネイザンに興味があったわけではないのですが、何か新しいものを学びたか […]
2016年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 teateya 読書・映画感想 『愛が<もつれて>しまっただけ』 ふと時間ができたので、もう一度読みたいと思っていた本を読み返していました。 「家族連鎖のセラピー」百武 正嗣 (著) ゲシュタルト療法の本なのですが、その中で印象に残った言葉がありました。 『私たちは、家族の問題を<問題 […]
2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 teateya トレガーアプローチ 「その半分の力で」 【(4)トレガーアプローチL2WS】 トレガーアプローチのワークショップで、言われた言葉があります。「その半分の力でやってみるとどうでしょうか」 これは、「メンタスティクス」という自分の体を動かす時にも、「テーブルワーク」という人の体に施す時にも言われました […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 teateya 関西 あなたにとってのトレガーとは 【(3)トレガーアプローチL2WS】 ワークショップ中に「あなたにとってのトレガーアプローチとは何ですか?」という問い掛けがありました。ペアになった人に向かって数分間思い浮かぶことを答えるのですが、私は自分のこの答えが印象に残りました。「私にとってのトレガー […]
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 teateya マッサージ・ボディワーク・心理療法 トレガーアプローチとは 【(1)トレガーアプローチL2WS】 11月は2回臨時休業を取り、トレガーアプローチ レベル2のワークショップに参加してきました。ご予約をお考えの方にはご不便をおかけしてすみませんでした。 これから、トレガーアプローチWSと、その前後の関西・北陸の旅行記を書 […]
2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 teateya ゲシュタルト ゲシュタルト療法 ゲシュタルト療法のワークショップに参加してきました。 ゲシュタルト療法とは心理療法の一つで、エサレン研究所とも深い関わりがあります。エサレンマッサージの資格認定コースでもゲシュタルトのクラスがありましたが、私はなんとなく […]
2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 teateya 中国・四国 雨音-④高知旅行記 高知旅行の後半は、海から川へ移動しました。四万十川の近くに住むエサレン仲間・ナギちゃんを訪ねたのでした。 「どこに行きたい?」と聞かれて、「川と沈下橋を見に行きたい」と答えたら、「川と沈下橋しかないよ」と言われました。 […]