2017年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 teateya 沖縄 「好奇心」 -ビッキーのエサレンWS石垣島(3) ワークショップの参加者に石垣島在住の友人がいて、WSの合間に彼女ににいろいろと連れて行ってもらいました。 ガイドブックに載っているところ、載っていないところ。どこもかしこも良い所ばかりでした。 彼女はなぜこんなによく知っ […]
2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 teateya 沖縄 ライブ -ビッキーのエサレンWS石垣島(2) 石垣島でのワークショップの最終日に、街に出て島唄ライブを見てきました。 友達から勧められて行ってきたのですが、とてもよかったです。「よなは徹」さんという方で、一曲目からその世界観に引き込まれました。 過去に何度か島唄ライ […]
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 teateya おすすめ記事 マッサージ体験記 -(3)タイ旅行記2017 タイではマッサージを受けるのが楽しみの一つですが、今回はあまり受けませんでした。13日間で7回。あ、十分ですね。(実は毎日受けるくらいの気持ちでした) タイはマッサージ店がたくさんあり、庶民的なお店も高級スパでも日本より […]
2017年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 teateya タイ チネイザン -(2)タイ旅行記2017 チェンマイのオンスクールではチネイザンのクラスを取りました。チネイザンとは気・内臓。タオの思想などが基になった、お腹へのマッサージです。 実はそれほどチネイザンに興味があったわけではないのですが、何か新しいものを学びたか […]
2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 teateya トレガーアプローチ 「その半分の力で」 【(4)トレガーアプローチL2WS】 トレガーアプローチのワークショップで、言われた言葉があります。「その半分の力でやってみるとどうでしょうか」 これは、「メンタスティクス」という自分の体を動かす時にも、「テーブルワーク」という人の体に施す時にも言われました […]
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 teateya 関西 あなたにとってのトレガーとは 【(3)トレガーアプローチL2WS】 ワークショップ中に「あなたにとってのトレガーアプローチとは何ですか?」という問い掛けがありました。ペアになった人に向かって数分間思い浮かぶことを答えるのですが、私は自分のこの答えが印象に残りました。「私にとってのトレガー […]
2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 teateya ゲシュタルト ゲシュタルト療法 ゲシュタルト療法のワークショップに参加してきました。 ゲシュタルト療法とは心理療法の一つで、エサレン研究所とも深い関わりがあります。エサレンマッサージの資格認定コースでもゲシュタルトのクラスがありましたが、私はなんとなく […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 teateya 旅行記 Cortical Field Reeducation -エサレン研究所・CA旅行記(8) -エサレン編 エサレン研究所では有料でマッサージを受けられます。 いつもこのマッサージを楽しみにしているのですが、今回は初めてボディワークも受けてみました。 J氏によるCortical Field Reeducationというボディワ […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 teateya 練習会・交換セッション 交換セッション -エサレン研究所・CA旅行記(7) -エサレン編 ワークショップでは受講生同士がペアを組んでマッサージの練習をするのですが、印象に残るパートナーがいました。その彼女について書こうと思います。 彼女はかなりの大柄です。 日本人にはなかなかない大柄の体格なので、アメリカなら […]
2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 teateya エサレン研究所 ディープボディワーク -エサレン研究所・CA旅行記(6) -エサレン編 今回、一人でエサレン研究所に行こうと思ったのは、「ペリー(先生)」から「ディープボディワークとエサレンマッサージ」を「エサレン研究所」で学べるのが理由でした。 以前、日本でペリーのディープボディワークを習ったことがあるの […]