てあてや通信 第219号 2507

^-^)—-
てあてや通信 第219号 2507
^-^)—-

こんにちは。
今年は長く暑い夏になりそうですね。
いかがお過ごしですか。

■(^-^)—- 営業情報

8月20日(水)、
9月1日(月)~4日(木)は
臨時休業を取ります。

よろしくお願いいたします。

■(^-^)—- 海水浴

7月月初に一週間休みを取って九州に行ってきました。

大分県日出(ひじ)町で民泊を行っている友達がいて、そこに滞在してきました。別府湾に面していて景色が良く、周りも静かです。一棟貸しなので貸別荘のようです。

「夏前のまだ本格的に暑くなる前に」というつもりだったのですが、行ったときは既に猛暑日。オーナーである友達が「海に入ろう」と誘ってくれました。

旅行などで海に行くことは多いですが、海に入るのは久しぶりです。普通の海水浴だと、荷物はどうしよう、シャワーはどうしようなどと考えてしまいますが、建物の目の前が海でそんな心配がいらないのもあって、二つ返事で泳いできました。

別府湾は内海だからか穏やかで波も立たず、安心してぷかぷかと浮かんでいられました。途中でクラゲが泳いでいてドキッとしましたが、友達が「これは刺さないやつだから大丈夫」と手ですくって教えてくれました。自分はクラゲの見分け方なんて知らないのに、彼女はたくましく生きているなと思いました。

一足お先に夏休みをいただきました。みなさまも、良い夏休みが取れますように。

Sakura Beach Garden
https://www.sakurabeachgarden.com/

■(^-^)—- 東京

5、6月は勉強会に参加するために京橋に通っていました。

京橋は日本橋と銀座の間にあり、いかにも東京といった感じの所です。

赤羽も東京ですし、駅のほうはそれなりには賑わってはいますが、普段は駅前まで行くこともなく、電車に乗るのも月に数回ほどの生活なので、京橋まで行く時は毎回お上りさん気分になっていました。

せっかく「東京」まで行ったのだからと、帰りに大福を買ってきたり、お昼ご飯においしいハンバーガーを食べたりして、つかの間の東京生活を楽しでいました。

年を取ると出不精になりがちですが、たまには出掛けて刺激を受けるのもいいものだと思いました。

■(^-^)—- 施術時の温度

施術を受けるお客様には心地よく過ごしていただきたいですが、施術内容はもちろん、室温(体感温度)も心地よさには大切です。

「最初は気持ちよかったのに、そのうち寒くなってきた」とか「タオルがかかってない部分は寒く、かかってる部分は蒸れて汗ばんできた」などということがあると、施術の気持ちよさが消されてしまいます。

体感温度は個人差が大きいものです。もし暑い・寒いがあれば遠慮なく教えていただけたらと思います。もちろんこちらとしては、それを言わせる必要がないように気を配ります。

●てあてや通信 第219号 2507
(2025年7月20日)
最後まで読んでいただきありがとうございました