てあてや通信 第217号 2505

^-^)—-
てあてや通信 第217号 2505
^-^)—-

こんにちは。
最近は爽やかだったり暑かったりで、いろんな天気が楽しめますね。
いかがお過ごしですか。

■(^-^)—- 営業情報

6月25日までの毎週水曜日(6月4日を除く)は14時から営業します。
7月1日(火)~8日(火)は臨時休業を取ります。

よろしくお願いいたします。

■(^-^)—- あたま・こころ・からだ

先日とあるボディワークのワークショップに参加してきました。

人間の体は脳からの指示で動かしているイメージですが、実際には脳(頭)だけでなく(感情などの)心も体の動きに影響を与えていて、それを実感する内容でした。

例えば、仲の良い人とでもある一定以上に距離が近くなると少し不快感(違和感)が出てきます。頭では「この人は安心できる人だ」とわかっていも、心が「ちょっと近すぎる」と警戒して、それが体へと反応させているのです。

頭・心・体の繋がりは意識的に使える時もあれば難しい時もあります。まずはそれらが関係していることを知っておくだけでも、役に立つかもしれませんね。

■(^-^)—- タピオカ

なぜだか急にタピオカ(入りのドリンク)が飲みたくなり、買ってきて飲みました。

以前台湾でよく飲んでいましたが、日本で飲んだのはたぶん3回。最後に飲んだのはたぶん2019年なので、久しぶりです。あの頃は流行っていましたね。

赤羽駅の貢茶(台湾茶のチェーン店)に行ったのですが、平日の昼間なのに行列ができていました。人気があるんですね。客はほぼ女性で、場違い感を持ちながらも列に並び、レジでは店員さんに「初めてなのでどれを買っていいのかわからないのですが」と聞いて、「パッションフルーツ阿里山ティーエイド+タピオカ入り」というのを買いました。

以前の台湾のドリンクといえば珍珠奶茶(タピオカミルクティー)や泡沫紅茶(シェイクしたアイスティー)でしたが、今はずいぶんオシャレになったんですね。オジサンには慣れない飲み物でしたが、とてもおいしかったです。

■(^-^)—- 寄付

当店では毎年売上から寄付をしています。今年は3月の売上から計4万円を以下の団体に寄付しました。お客様が来てくださったからこそできた寄付です。感謝します。

【寄付先】
・日本ユニセフ協会
・国境なき医師団
・日本赤十字社
・国連UNHCR協会(国連難民高等弁務官事務所)
・抱樸
・プラン・インターナショナル

■(^-^)—- エンジェルフライト

佐々涼子さんの「夜明けを待つ」という本を読みました。偶然に知ってなんとなく読んだのですが、とても良かったです。

彼女が原作の「エンジェルフライト」というドラマを今、NHKでやっています。普段はドラマを見ないのですが、こちらもとても良くて、毎回泣いて見ています。

泣くって意外と気持ちのいいものですね。浄化されたような気分になっていて、「泣きセラピー」してます。

●てあてや通信 第217号 2505
(2025年5月24日)
最後まで読んでいただきありがとうございました